【ポケモンORAS】ヒードラン厳選記【おくびょう】

ヒードランを厳選してきました。準伝説系初の厳選になります。(クレセリアを厳選せずに捕まえてしまったのが悔やまれる)

 

今回はおくびょうヒードランを狙います。

厳選の目安とかは

game8.jp

ここを参考にしました。防御と特防のハードルも結構高いのでめんどうでした。

 

パーティと役割はこんな感じです

性格固定要員です。ついでにフラッシュ要員としてもつれてきました。BOXにおくびょうの個体がいてよかった。

基本的にヒードランの攻撃技で1撃ですが、それまでフラッシュで命中率下げるという仕事をしてもらったりもしました。

すばやさ判定要員です。マボロシ島かどっかで捕まえたブニャットがS105でちょうどよかったのですが、何度か出入りしている間にSが106に上がってしまったのでガルーラ(S104)に交換しました。

こいつらも補助技でヒードランの特攻や攻撃を下げてもらう役割を兼任させたりしてました。

HP判定要員です。一般的にはLv82~83あたりを使うことが多いらしいですが、そんなに高レベルのポケモンはいませんでした。

ちなみにLv66でナイトヘッドを2発撃つと、HPの個体値が30 or 31であれば黄色ゲージのまま、それ以外なら赤ゲージになるのでHP判定に使えます。

 

(補足)

ヒードランのHP:個体値30 or 31で実数値166

赤ゲージになるHP:166の20%で33

ナイトヘッド2発で与えるダメージ: 66×2 = 132

なので、HPが166であればナイトヘッド2発で残りHP34でぎりぎり黄色ライン、それ以外であれば赤ゲージになるので判別ができるという仕組み

 

あとはメガシンカしてマジックミラーでめんどくさい補助技を跳ね返してました。たぶんここのヤミラミのLvが一般的な記事とは違うかなぁと思うところです。

キノコのほうしで眠らせてみねうちでHPを1にします。

こわいかおを1回くらうと相手のヒードランに上をとられるし、ふんえんで重傷を負うので相性としてはよくないですが、命中100の眠り技は優秀ですね。

ドーブル?知らない子ですね…

  • ホエルオー

なみのり要員。

 

適当にボックスをあさってれば

・おくびょうシンクロ

・S105のポケモン

・HP判定に使えるポケモン(=ナイトヘッドを覚えるポケモン

・眠らせるポケモン

・みねうちを撃てるポケモン

なみのり要員

がきれいに見つかってよかったなぁという感じです。

すばやさは105がいなくても、100~105くらいならそれなりに絞れると思います。

 

ところであそこって昼間でもダークボール有効なんですかね?洞窟内なので有効かと思ってたんですが、夜にダークボール投げてる時と昼にダークボールを投げてる時で捕獲成功率が変わってる気が…

 

あんまり時間がなかったので1週間以上チャレンジして、個体値31-5-23-31-31で終わりにしました。Bがもう少し高ければなおよかったのですが。

 

最後におくびょうヒードランの情報を載せて終わりにします。

ヒードラン

性別: ♂ or ♀

特性: もらいび

わざ: きんぞくおん/ こわいかお/ ふんえん/ かみくだく

特性おくびょうの時の能力値

HP: 151~166

A: 85~99

B: 111~126

C: 135~150

D: 111~126

S: 90~106

BRICsがBRICSになっていた

今回は塾講のバイトで経験した話です。

 

社会で"BRICs"というものを学んだのを覚えているでしょうか。近年の経済成長が著しい国の総称ですね。私は

B...Brazil

R...Russia

I...India

C...China

で、sは複数形のsだと学んだのですが、最近ではそうではないようです。

 

以前はsは複数形のsなので小文字でしたが、最近ではSを大文字にして"BRICS"と記述することが多いようです。

どうやらこの4カ国に加えて新しくSのつく国が追加されたみたいですね。どこかというと

S...South Africa

南アフリカでした。2010年のサッカーワールドカップなどを経てBRICsに加えようという認識が強くなったようです。

もともと南アフリカは金などの鉱物資源が豊富だったので、それを強みとして経済成長を続けています。また、アパルトヘイトの廃止などにより人種差別の撤廃へ向け進んでいることもBRICSに名乗りを上げた一因だと思います。(実際のところはまだ差別の意識が残っているところもあるようですが)

ちなみに鉱物資源が豊富な理由は、古期造山帯にあたるドラケンスバーグ山脈が走っているからです。地理で出てきますね。

 

余談:

ちなみに私は最初、Sはスペインなんじゃないかな、と思いましたが当然のごとく違いますね。

PIGS/PIIGSと呼ばれるヨーロッパの財政基盤の弱い国々で、

P...Portugal

I...Italy/Ireland

G...Greece

S...Spain

です。

 

時の流れによって学習内容も変わっていく、そんなお話でした。

 

参照したページ

BRICsとは

南アフリカの国情およびエネルギー事情、電力事情 (14-09-01-02) - ATOMICA -

南アフリカ共和国の鉱山一覧 - 鉱山

jhoho003

あとはwikipediaとか

【ポケモンORAS】こだわりアイテムを押し付けられた場合どの段階で技が固定されるか【メモ】

またポケモンの話です。

 

スカーフトリックという戦術はよくありますが、あれで押し付けられた側はどこで技が固定されるかです。

知ってる人も多いと思いますが一応メモとして書いておきます。

まだ自分で経験したこともないのでまだ記述は不十分ですが

 

相手からトリックなどでこだわりアイテムを押し付けられた場合、そのターンに選んだ技はちゃんと発動すると思われます。

 

ex.

1ターン目

私:水ロトム(持ち物: オボンのみ)

相手: マニューラ

 

2ターン目

相手: シャンデラ(持ち物:こだわりスカーフ)に交代

私: おにびを打つ、相手のもらいび発動

 

3ターン目

私: ハイドロポンプを選択

相手: トリックで持ち物交換、ロトムの持ち物がこだわりスカーフになる

 

この状況で、ロトムハイドロポンプを撃てたので持ち物がこだわりスカーフになったターンに選択した技でこだわり状態になるんじゃないでしょうか。

(そもそもシャンデラが裏にいるのにおにびを撃つのはいかがなものかという話ですが)

【ポケモンORAS】レーティングバトルシーズン13【サナエルレ】

初めてレーティングバトルにもぐってみました。

とはいえ全然育成してなかったので、それなりに厳選して努力値をまともに振っているポケモンがあまりいないので、とりあえず用意できたポケモンを使いました。パーティの構築とか考えずに個人的に気に入ったポケモンを育ててただけなので、パーティとしてのシナジーはほぼないです。

 

今回使ってみたかったのはサーナイト&エルレイドのコンビです。個人的にこのコンビが好きで一番最初に育成しました。

…とはいえ、サーナイトの方は先に♂の方で5Vが生まれてしまい、♀が出るまでやるのが面倒だったのでどちらも♂になってます

 

どっちもメガシンカさせるつもりで育成したので、他にメガシンカ枠を入れられないというのはちょっときつかったなぁと思います。

 

シーズン13で使ったパーティはこんな感じです。ステータスは覚えてるところだけ書いときます

サーナイト/サーナイトナイト

でんじは/ハイパーボイス/サイコショック/めいそう

…素早さはフシギバナなどの最速80族を抜けるところまで努力値を振ってます。

 

エルレイド/エルレイドナイト/ようき/HS252

おにび/インファイト/サイコカッター/つるぎのまい

…今考えるとヤミラミに完封されるやつですね。ブラッキー対面でインファイト受けられて、ゴツメ+イカサマで返り討ちにあってしまったので、多少攻撃に振ってもいいのかなあと思ったりしました。

 

ガブリアス/ラムのみ/ようき/AS252

げきりん/じしん/いわなだれ/つるぎのまい

 

バルジーナ/ゴツゴツメット/わんぱく

ちょうはつ/どくどく/イカサマ/はねやすめ

…最初ははたきおとすを入れようと思って性格をわんぱくにしていたのですが、結局はたきおとすを入れる技スペースはなかったです。個人的にはお気に入りのポケモンで、ファイアローとかガブリアスくらいなら余裕で受けられたので心強かったです。

 

ナットレイ/たべのこし/のんき/HB252

アイアンヘッド/パワーウィップ/ステルスロック/やどりぎのタネ

…素早さVの個体が誕生してしまったので、ジャイロボールではなくアイアンヘッドを採用しました。

 

ギルガルド/オボンのみ

キングシールド/シャドーボール/せいなるつるぎ/みちづれ

GTSでもらったヒトツキをそのまま育成したものです。他に入れるポケモンがいなかったので入れただけです。なにもかも適当です。ほぼ出番なしでした。

 

という選出です。バルジーナナットレイもどちらも物理受けのつもりで採用したので、物理アタッカーにはめっぽう強いけど特殊はどうしようという感じです。

あとナットレイギルガルドの鋼タイプがかぶってるとか、いろいろ一貫するタイプがあるので重い相手が多いです。特に炎タイプはナットレイ先発させてステルスロック撒かないと重いなぁと思いました。

 

ナットレイ先発、裏にバルジーナ+サナorエルレの選出が多かったです。というか他にできることがあまりありませんでした

 

シーズン13のラスト3日くらいだけ潜って、5勝6敗のレート1499で終わりました。さすがにパーティ改良します

ANAのA380導入

いまさらですが新年あけましておめでとうございます。結局あまり記事を書いてないですね。

 

私が新年早々驚いたのはこのニュースです。

flyteam.jp

 

まさかあのA380を導入するとは…

というわけで今回はこのニュースをちょっとだけご紹介。いい記事は他にたくさんあると思うので探してみてください。

 

A380」という機種は聞き覚えのない人が多いんじゃないでしょうか。これはLCCでおなじみの「A320」などを手がけるエアバス社が2002年ころから開発していた『世界最大』の飛行機です。というわけでA380に関するwikipediaの記事をおいておきます。

エアバスA380 - Wikipedia

エンジン4基の総2階建てで、座席仕様によっては最大800人以上を乗せることのできる飛行機です。

現在ANAJALが運用している中では最大クラスのB777-300でおよそ510席程度、すでに両者とも全機退役済みの4発機B747でもその程度の収容力だった(気がする)ので、いかに大きいことか。

  • 日本におけるA380の現状

現状日本の航空会社ではA380を運用している航空会社はありません。というか日本で運用されているエアバス機はほぼすべてA320です。

この前までスカイマークA330が運用されていましたが、例の一件で現在は就航していません。

かつてスカイマークが国際線就航を視野に入れてA380を受注したこともありましたが、案の定お金がなく、購入をキャンセル、多額の賠償金を請求されたなんてこともありました。結局そこらへんの問題も尾を引いて経営破たんに陥ったわけですが。

 

というわけで現在A380は国内線では運用されていません。とはいえ、外国の航空会社が日本に乗り入れる機種としてA380を用いていることもあるので、成田空港とかに行けばたまに見られると思います。(シンガポール航空タイ国際航空あたりが成田便にA380を投入しています)

 

なぜA380が用いられないかというと、「大きすぎるから」です。

エンジンが4基あるので、エンジン2基のB737, B767, B777, A320に比べると燃費が悪いです。かつて運用していた4発機B747も全機退役済みなので、新しく4発機を導入することはあまり現実的ではないのでしょう。

また、A380が乗り入れるためには空港もそれ相応の設備を整えねばならず、そのコストも恐ろしいほどかかるので、どこでも就航できるわけではありません。

 

羽田空港は設備上はA380が駐機できる環境にありますが、昼間の混雑時間帯はA380の離着陸は原則として認められていません。A380が大きすぎて後方に及ぼす乱気流が大きく、多頻度の離発着の妨げになるからだそうです。

この制限があるのでA380を国内線で導入することはほぼ不可能なのではないでしょうか。

 

航空業界でも、大型の航空機を幹線に導入、地方路線を小型機で運用する「ハブ&スポーク」構想よりも中型機を多頻度で多方面に飛ばす「ポイントtoポイント」構想が支配的となり(ここらへんの説明はかなり適当ですが)、大型機を導入するメリットが薄れてきたというのがあります。(今では中型機のB787が各地に就航しているのもその一例です)

 

そもそもそんな大きな飛行機を飛ばして程よく席を埋めて採算の取れる路線がそんなにないので世界を見てもA380を導入する航空会社は限られています。

 

  • じゃあなぜ今になってA380なのか

ここまでくるといまさらANAA380を導入するのは不思議な話がします。

それでもA380を導入するのはスカイマーク絡みの関係があるんじゃないかなぁと思います。

 

先ほどちょろっと述べましたが、スカイマークは国際線就航を視野に入れてA380を受注しました。しかし、機体も一部完成し、納入まであとちょっとというところでスカイマークが導入を「ドタキャン」してしまったのです。

機体もできつつあるし、ここでキャンセルされてもこの機体の行くあてがなくなるというのもあり、エアバス側はスカイマークに多額の賠償金を請求しました。当然スカイマークが払えるわけもなく、結局スカイマークは経営破綻してしまいました。

その後、ANAスカイマークの経営再生支援を行うということになり、それならこの作りかけのA380も引き取ってよ、というのが今回の導入のきっかけではないでしょうか。

 

現在日本の航空会社ではボーイング機を中心に運航しているということもあり、エアバスとしてはここでエアバスブランドを日本に売り込みたかったという意図があるのかもしれません。(だからこそエアバススカイマークの無茶なA380の注文を受注したのかもしれません)

 

 

A380ANAが現在しているどの機種ともかけ離れた特性を有する機体なので、機体のメンテナンスも、操縦士もA380用に育成しないといけません。

このA380の導入でANAがどう変わっていくのでしょうか。

 

 

・・・ということでかなり表面的な部分しか説明してないですね。詳しく知りたい人は自分で調べてくださいな()

【ポケモンORAS】バトルハウスシングル20連勝メモ

今回はポケモンのお話です。

5月くらいからポケモンアルファサファイア買いました。結構のんびりやってました。

 

殿堂入り後の施設としてバトルハウスがありますが、さすがに旅パでは勝てないですね。

通信対戦と違って、6体見せあいからの3 vs 3ではなく、最初から出す3匹決めて、相手のポケモンもランダムなのでそこらへんが難しいなぁというところです。

 

最近PGL(Pokemon Global Link)登録してGTSからいろんなポケモン入手したので、それでまずは20連勝狙ってみた感じです。GTSでもらったポケモンそのまま使ってるので個体値は理想ではないですが、努力値はそれなりに割り振ってます。

パーティは

1.ナットレイ

性格: のんき

特性: てつのトゲ

持ち物: ゴツゴツメット

技: アイアンヘッド/ パワーウィップ/ ステルスロック/ やどりぎのタネ

…防御と特防は個体値Vでした。もらった段階でタマゴ技としてステロとやどりぎ覚えてたので、それをそのまま使った感じです。努力値はH252/B252/D4です。最初にやどりぎとステロ撒いてあとは物理受けという感じです。

ただのシングルだとお相手もそんなに強くはないので、ステロ撒いても撒かなくても大差なかったかなぁという気はします。てつのトゲ+ゴツメで物理主体のポケモンは勝手にひんしになってくれます。やどりぎでHPも多少取り戻せます。攻撃技もそれなりの威力だったので使いやすかったです。

 

2. ゲンガー

性格: きまぐれ

特性: ふゆう

持ち物: きあいのタスキ

技: マジカルシャイン/ ヘドロばくだん/ シャドーボール/ みちづれ

個体値はCだけVでした。もらった時点で多少努力値が振られていたのですが、その努力値を下げるのがめんどかったのでそのまま努力値上乗せしました。一応HS重視で振ってます。ナットレイで受けきれないほのおタイプに後出ししての出番が多かったです。あとは相手残り1体でめんどくなったらみちづれ連打で落としてました。

 

3. ガルーラ

性格: きまぐれ

特性: きもったま

持ち物: ガルーラナイト

技: グロウパンチ/ ねこだまし/ じしん/ ふいうち

…よくいるガルーラです。個体値は微妙でした。努力値はH252/A252/S4です。とりあえずメガシンカして初手はねこだましで相手を止めて、あとは適当にグロウパンチ+なにかで勝てるパターンです。

 

これだと炎タイプを半減以下で受けられないので、炎タイプが出てくるとしんどかったです。お相手の初手がデルビルに殲滅させられそうになりました。

結構ナットレイでそのままストレート勝ちも多かった気がします。もしくはゲンガーに引いて特殊技で攻めて最後はみちづれで落とすとかしてました。

 

かなーり適当に組んだパーティなので参考にはならないと思いますがせっかくなのでメモとしておいておきます。

スーパーシングルではもうちょいまともにポケモン用意しなくては。

東京-岡山をひかりで乗りとおす

みなさんはじめまして。

とりあえず始めて見ましたが、おそらくくだらない記事が続くと思いますがご容赦ください。そもそも更新しないかもしれません。

 

さて、年の瀬も近づいてきましたが、みなさん帰省の準備は進んでおりますでしょうか。

私の実家は愛媛県なので東京から戻るのも一苦労といったところです。

今回は12/29に松山に戻り、1/4に東京に戻ってこようと思います。

 

今回は12/29は飛行機を使うので早いですが、1/4は新幹線を使うことにしました。なぜ飛行機にしないのかって話ですが、単に学割使えるのもあと1年くらいしかないだろうから、くらいしかないです。あと予定決めるのが遅すぎて飛行機満席でした。

 

松山から東京までJRで行くには、予讃線の特急で岡山まで行き、そこから新幹線に乗ります。

岡山から東京なのでのぞみを使うのが早いのですが…

今回はひかりを使って戻ろうと思います。

 

結構「なんで?のぞみを使えよ」とか言われるので自分なりにひかりを使おうと思った理由を書き残しておきます。

 

1. のぞみ満席なんですよ

のぞみの予約が埋まるのは早い…指定席発売から2日経った時点で接続のいいのぞみは満席でした。

 

2. 指定席特急券が安い

東京から岡山までの場合、のぞみとひかりでは指定席特急券の値段が500円くらい違います。合計金額からすると大したことのない金額かもしれませんが、削れる出費は削りたいですね。

 

3. 予讃線特急との接続がいい

私は予讃線特急「しおかぜ」から乗り継ぐので、その乗り継ぎ時間も考慮する一因になります。もちろん特急はのぞみとの接続を意識したダイヤを組んではいるのですが、幸いなことにひかりとの接続時間も悪くはないわけです。

たとえば上り(予讃線→新幹線)の場合

しおかぜ18号 岡山15:11着

のぞみ134号 岡山15:28発/東京18:53着

ひかり476号 岡山15:23発/東京19:40着

 

下り(新幹線→予讃線)の場合

のぞみ109号 東京11:50発/岡山15:15着

ひかり469号 東京11:03発/岡山15:20着

しおかぜ17号 岡山15:35発

 

だいたいどっちも1時間周期で似たようなダイヤになっているので、たいていの時間帯で同じようなことが言えます。上下線とも岡山駅での待ち時間はのぞみを使った場合とあまり変わらないわけです。(駅で買い物を楽しみたければ話は別ですが)

ついでにいうと所要時間的には45分くらい差があります。とはいえ3時間25分(のぞみ)と4時間17分(ひかり)なので、ひかりがのぞみに比べて絶望的に遅いとは(個人的には)強くは感じないですね。

ちなみに上下線ともこのひかりは隣の相生駅あたりで後ろからくるこののぞみに追い越されています。(だから発着時間にあまり差がないわけですが)

 

4. ひかりは岡山始発/終着で静岡以西はわりと空いてる

ひかりは岡山発着と新大阪発着の2種類があります。私は岡山乗り換えなので、始発から終着まで乗りとおせるのでなんとなくうれしいです(感性の問題)。

あえて言うなら、のぞみの場合は博多or広島発着なので、岡山駅は途中駅となります。つまり降り損ねる可能性が0ではないわけです(さすがに停車時間もそれなりに確保されているのでそうそうないですが)。一方、ひかりは岡山発着なので、乗り降りの時に多少心の余裕が生まれる、気がします。

それから、基本的に東京から新大阪より西までいくユーザーはのぞみを使うので、ひかりは結構西の方では空いてます。

いつかの夏に下りに乗った感じだと、東京発車時点では結構混んでますが、たいていの乗客が静岡県内の停車駅で降りて行った印象です。

だいたいJR西日本の区間に入るとガラガラで、その車両にいるのが私含めて数人とかなので、座席を広々と使えます。

…そんだけ空いてるなら自由席でいいじゃんと突っ込まれそうですが、それはその通りですね。

 

とここらへんがひかりを使う理由です。あくまでも個人的な意見なので、のぞみを使いたい人はのぞみを使ってくださいな。

ひかりを使う上での注意点(?)

1. のぞみに抜かされます

…当たり前の話ですね。東京発岡山行きのひかりの停車駅は

東京・品川・新横浜・三島・静岡・浜松・名古屋・京都・新大阪・新神戸西明石・姫路・相生・岡山

です。時間によっては静岡県内の停車駅が多少違いますが。基本的には京都から西は各駅停車です(こだまがないのでその代役を兼ねているそうで)

このうち、静岡・浜松・西明石・姫路・相生で後続ののぞみ(もしくはさくら)の通過待ちがあります。特に西明石・姫路・相生と3駅連続で後続に抜かされるので結構時間がかかります。

逆に言うとこの通過待ちの間に電車から降りて一息つけるのも魅力ではあるかもしれません。

 

2. 700系運用が多い

定期のぞみだとよほどのことがなければN700系に乗れますが、ひかりだと700系での運用が多いです。

結局300 km/hを出せる西明石以西で各駅停車なので、700系でなくてもダイヤ的には問題ないんでしょうね。とはいえ、N700系だと窓際席のみではありますが、コンセントが利用可能なので、電子機器の充電をしながら快適に乗りとおすことができます。

自分の乗る列車がどの形式で運用されるかは

時刻表検索 - 新幹線時刻表

で見ることができます。(東海道・山陽・九州新幹線限定ですが)

不定期のぞみもたまに700系での運用があるので、そこらへんに乗る人も気を付けるといいかもしれません。(そんなの気にしない人が大半でしょうが)

 

…と長々と記事を書いてしまいました。最初なのにめっちゃ個人的な話ですね。誰の参考になるのやら。